10月の授業、その(2)

前回の続きです。

簡易製の砂子筒で、まずは砂子を作ったわけですが、これをもう一回砂子筒に入れます。

f:id:gomisigyou:20191105115415j:plain

いっぽう、画面のほうに、砂子を撒く場所だけ、薄い膠水を塗ります。

f:id:gomisigyou:20191105115702j:plain

砂子筒の横腹を太めの筆で叩きながら、砂子を撒いていきます。

筒を低くした時と、高くしたときで、砂子の密度が変わります。

f:id:gomisigyou:20191105120014j:plain

撒き終えたら、わら半紙で押さえ、余分な膠水をとり、箔を平らにします。

f:id:gomisigyou:20191105120212j:plain

今回、下地の黒がしっかりついてなかったので、、

f:id:gomisigyou:20191105120339j:plain

少し黒がはげてしまいました。膠、古かったかな。今回はドンマイ、とします。

砂子がかわいてから、必要に応じて上から色をかけ、砂子の光り方をおさえていきます。

 

f:id:gomisigyou:20191105121730j:plain

今回ほかにも

f:id:gomisigyou:20191105122012j:plain

軽くマスキングをして砂子を撒いたりしてみました。

f:id:gomisigyou:20191105122119j:plain

あくまでデモなので、絵柄に砂子が合ってないのはご容赦ください。これも光りすぎなので、

f:id:gomisigyou:20191105122245j:plain

上から色をかけて、おさえました。

 

それから、前回の板絵ですが、家で描いてきた作品を生徒さんに見せていただきました。良い出来なので撮影させてもらいました。

f:id:gomisigyou:20191105122834j:plain

12月の日本画会の日程ですが、

12月6日を予定しております。

場所、時間、参加費いつものとおりです。よろしくお願いいたします。